韓国プロ野球界で輝かしい実績を持つキム・ヘソン(金慧成)選手が、2025年1月にロサンゼルス・ドジャースと契約し、メジャーリーグへの新たな挑戦を始めました。彼の卓越した守備力、俊足、そして安定した打撃は、多くのファンや専門家から高く評価されています。
*レイズに移籍したキム・ハソン選手とは別人です。

本記事では、キム・ヘソン選手のプロフィールやこれまでの成績、年俸、野球歴、ドジャース入団の経緯、大谷翔平選手とのエピソードなど、多角的にご紹介します。
彼がメジャーリーグで成功を収めるためのポイントや、今後の活躍に期待される要素についても詳しく解説します。
記事のポイント
- キム・ヘソン選手の基本情報とプロフィール
- 韓国プロ野球での成績と受賞歴
- ドジャースとの契約内容と年俸
- メジャーリーグでの活躍に向けた課題と展望
- 大谷翔平選手との関係やエピソード
ドジャース入団のキム・ヘソン(金慧成)はどんな選手?

画像:Xより
- プロフィール
- キム・ヘソン(金慧成)のハングルは?
キム・ヘソンのプロフィール:年齢・身長・体重・出身・ポジション
- 生年月日:1999年1月27日(26歳)2025年時点
- 身長:179cm
- 体重:78kg
- ポジション:右投左打の内野手
- 出身:京畿道高陽市
キム・ヘソン(金慧成)選手は、1999年1月27日生まれの26歳(2025年時点)で、韓国・京畿道高陽市出身です。身長は179cm、体重は78kgで、右投左打の内野手として知られています。主に二塁手、遊撃手、三塁手といったポジションを守るユーティリティープレイヤーです。
■ドジャースでの背番号は「6」です。
キム・ヘソン(金慧成)のハングルは?
キム・ヘソン選手の名前はハングルで「김혜성」と表記します。韓国ではこの名前で親しまれ、多くのファンから支持を受けています。
キム・ヘソン(金慧成)の実力は?メジャーで活躍できる?
キム・ヘソン(金慧成):過去の成績
キム・ヘソン選手は、2017年に韓国プロ野球(KBO)のネクセン・ヒーローズ(現:キウム・ヒーローズ)からドラフト1巡目で指名を受け、プロ入りしました。以降、着実に成長を遂げ、2021年から2024年まで4年連続で打率3割以上を記録しています。特に2024年シーズンでは、127試合に出場し、打率.326、11本塁打、75打点、30盗塁と自己最高の成績を収めました。
また、守備面でも高い評価を受けており、2021年から2024年まで4年連続でゴールデングラブ賞を受賞しています。その卓越した守備力と俊足、そして安定した打撃は、メジャーリーグでも大いに期待されています。
キム・ヘソン(金慧成)の年俸はいくら?
2025年1月4日、キム・ヘソン選手はロサンゼルス・ドジャースと3年総額1250万ドル(約19億7000万円)の契約を結びました。この契約には、2028年と2029年の球団オプションが含まれており、最大で5年総額2200万ドル(約35億円)となる可能性があります。
キム・ヘソン(金慧成)の野球歴
キム・ヘソン選手は、東山高等学校を卒業後、2017年にネクセン・ヒーローズと契約し、プロの道を歩み始めました。プロ入り後、主に二塁手、遊撃手、三塁手として活躍し、卓越した守備範囲と俊足、そして安定感のある打撃でチームの中心選手として成長しました。2021年には46盗塁を記録し、盗塁王のタイトルを獲得しています。
キム・ヘソン(金慧成)のドジャース入団の経緯
メジャーリーグ挑戦を目指していたキム・ヘソン選手は、2024年12月4日にポスティングシステムの申請手続きを行い、翌日に公示されました。複数の球団との交渉の結果、交渉期限終了間際の2025年1月4日にロサンゼルス・ドジャースとの契約が成立しました。この契約には、3年総額1250万ドル(約19億7000万円)で、2年間の球団オプションが含まれています。
キム・ヘソン(金慧成)がマイナーへ降格しないためには
キム・ヘソン選手がメジャーに定着するためには、春季キャンプやオープン戦で結果を出し、首脳陣にアピールすることが不可欠です。ドジャースはスター選手が多く、競争が激しいチームですが、彼の俊足と守備力は大きな武器となります。特に、メジャーリーグではユーティリティープレイヤーの価値が高いため、複数ポジションを守れる能力を活かし、チームに貢献することが求められます。
また、打撃面での適応も重要なポイントです。韓国プロ野球(KBO)とMLBでは投手の球速や変化球の質が異なるため、早期に対応できるかがカギとなります。特に、メジャーリーグの速球への対応力を向上させることが求められるでしょう。
チームメイト大谷翔平とのエピソード
- ドジャース決断の決め手は大谷翔平?
- 大谷翔平から韓国語で話しかけられた
ドジャース決断の決め手は大谷翔平?
キム・ヘソン選手のドジャース移籍の背景には、大谷翔平選手の存在があったとも言われています。
2023年オフに大谷選手がドジャースと契約したことで、チームの戦力補強が進み、アジア圏の選手にも注目が集まりました。キム・ヘソン選手にとっても、同じアジア出身のスター選手が所属する球団でプレーできることは大きな魅力だったはずです。
大谷翔平から韓国語で話しかけられた

大谷選手の気遣いは本当に素晴らしいですね。
キム・ヘソン選手は、ドジャース入団後の会見で「大谷翔平選手が韓国語で『안녕하세요(アンニョンハセヨ)』と話しかけてくれた」と明かしました。これには韓国のファンも歓喜し、SNS上でも話題になりました。大谷選手は過去に韓国人選手と交流する機会があり、簡単な韓国語を覚えていたようです。
その後も、キャンプ地で自主トレを終えたキム・ヘソンに記者が質問すると、「毎日出勤しながら、(大谷が)韓国語を使ってくださるんです。なので僕も日本語を少しずつ使っています」と恐縮した様子。さらに「アンニョンハセヨとか、あと『How are you』は韓国語で何と言うの?と聞かれたので『オヌル、オッテ?』(今日はどうだい?)だと教えたらそれを使ってくれたりとか」と、語彙も着々と増えているという。
まとめ
キム・ヘソン選手は、韓国プロ野球で培ったスキルを武器にメジャーリーグへ挑戦する実力派選手です。ドジャースという名門球団での活躍が期待される一方で、競争の激しい環境に適応することが求められます。
この記事のポイント
- キム・ヘソン選手は俊足と守備力が武器のユーティリティープレイヤー
- 韓国プロ野球(KBO)で数々のタイトルを獲得
- 2025年からドジャースと契約し、メジャー挑戦
- 大谷翔平選手との交流も話題に
今後の活躍次第では、韓国野球界を代表するメジャーリーガーとして名を刻む可能性もあります。キム・ヘソン選手の挑戦に注目しましょう!
コメント