【最新】テニスで焼けたくない!美白ママの最強UV対策7選

テニス 焼けたくない 日焼け止め
*本サイトおよび記事内にPRを含みます。

夏のテニスは気持ちいいけれど、日焼けが気になる…

そんな美白志向のママたちにとって、「テニスで焼けたくない」は切実な悩み。特に30代〜50代になると、紫外線によるシミ・くすみ・たるみが気になる時期ですよね。
私は韓国在住4年目で、妻は韓国人、そして義理の母は韓国コスメの最大手アモーレパシフィックで24年以上現役販売員を務めており、リアルな韓国コスメ事情を日々体感しています。
今回は、そんな背景を活かしながら「テニス焼けを防ぎたいママ」に向けて、韓国でも話題の美白UV対策法をご紹介。服装・アイテム・塗り直しテク・韓国コスメのおすすめまで、7つのポイントで徹底解説します!

この記事では以下のポイントを紹介します。

  • 日差しの強い夏のテニスで焼けないための基本対策
  • 美白ママに人気のUVカットウェア・小物
  • 韓国で話題の「焼けない」日焼け止めアイテム

①UVカットウェアは「首・手の甲」までカバー

テニス 焼けたくない

テニス中は、動きやすさと日焼け対策のバランスが重要。おすすめは、UPF50+の長袖ラッシュガード風トップスや、指穴付きのアームカバー。首元は冷感ネックガードでしっかりガードしましょう。
韓国では、紫外線の強い初夏~秋にかけて「顔以外を徹底的に隠す」スタイルが定番になっていて、美白意識の高いママたちの間では常識です。

②テニス帽・サンバイザーはつば広×UVカット

テニス 焼けたくない

日差しを遮るためには、つばが広くてUVカット加工された帽子やサンバイザーが効果的。髪の日焼けを防ぐため、後頭部まで覆えるデザインが◎。汗をかいても蒸れにくいメッシュ素材も夏に人気です。

③「本当に焼けない」韓国日焼け止めを選ぶ

テニス 焼けたくない

市販のUVケアでは不安…という方には、韓国で話題の“焼けない”と評判の韓国日焼け止めが超おすすめ。義母(アモーレパシフィック販売員)も推しているのが以下のアイテムたちです。私の妻や娘も愛用中!

▼詳しくはこちらの記事をチェック:

④ボディには「さらさらタイプ」の日焼け止め

テニス 焼けたくない

顔だけでなく、腕・脚などボディのケアも重要です。汗でベタつきやすいテニスには、さらっとしたテクスチャーの日焼け止めが最適。韓国ではスプレータイプやジェルタイプが人気です。

▼おすすめはこちら:

⑤塗り直しは「日焼け止めスティック」が便利!

テニス 焼けたくない

プレー中や休憩時間にも手を汚さず塗れる「スティックタイプ」は超便利!小さくて持ち歩きやすく、子どもと一緒でもサッと塗れるのが魅力。

2025年の注目アイテムもこちらで紹介しています:

⑥インナーケアは「飲む日焼け止め」が新常識

テニス 焼けたくない

外側からのケアだけでは不十分!韓国では「飲む日焼け止め(サプリ)」で内側から守る人も増えています。紫外線ストレスが気になる方はぜひ試してみてください。

▼詳しくはこちら:

⑦敏感肌さんは「オリヤン売れ筋」から選ぶ

テニス 焼けたくない

敏感肌の方には、韓国最大のドラッグストア「オリーブヤング(通称オリヤン)」で売れている肌にやさしい日焼け止めがおすすめ。私の妻も愛用しており、肌トラブル知らずです。

▼最新の人気商品はこちら:

まとめ|テニスでももう焼けない!ママのためのUV対策

テニス 焼けたくない

「テニスで焼けたくない」ママたちへ、今回は韓国発のリアルな紫外線対策を7つご紹介しました。
韓国在住・美容情報の宝庫である義母の情報を活かしながら、本当に使えるアイテムだけを厳選しています。紫外線が強くなるこれからの季節、しっかり対策して、テニスも美白も両立しましょう!

\焼けたくないママに人気の記事/

この記事を書いた人
まあちゃん

まあちゃんブログへようこそ!
韓国在住&観光学専攻の視点で、韓国旅行・美容・ラグジュアリーホテル情報を発信中!

■韓国在住(2022年~)|韓国人の妻&2人の娘と韓国南部で暮らし、リアルな現地情報をお届け

■観光学専攻&海外経験豊富|立教大学観光学科卒、12年以上の渡韓歴&世界各国を旅行

■韓国美容業界に精通|義母はアモーレパシフィック販売員、最新コスメ情報を直接入手

■ブログ運営|2023年4月開設、月間80,000PV達成!(2025年3月時点 記事数300)

>>>詳しくはこちら<<<

まあちゃんをフォローする
日焼け止め
まあちゃんをフォローする
まあちゃんブログ~韓国から情報発信~

コメント

タイトルとURLをコピーしました