羽田空港からJAL(日本航空)の便を利用する際

「第一ターミナルと第二ターミナル、どっちに行けばいいの?」と迷ったことはありませんか?
羽田空港には複数のターミナルがあり、間違えてしまうと時間のロスにつながることも。特に初めて利用する方や、久しぶりに羽田を訪れる方にとっては、不安の種になるでしょう。
本記事では、JALの国内線・国際線の出発ターミナルを分かりやすく解説し、スムーズに移動できるようにポイントをまとめました。
これを読めば、羽田空港で迷うことなくJALの飛行機に乗ることができます!
この記事のポイント
- JALの国内線・国際線のターミナルはどこ?
- ターミナルを間違えた場合の対処法
- 第一・第二ターミナルのアクセス方法
- 便利な施設やサービス情報
JALの国内線は第一ターミナル
JALの国内線は、羽田空港 第一ターミナル から出発します。JAL便を利用する場合、迷わず第一ターミナルへ向かいましょう。
◆ 第一ターミナルにあるJAL系列の航空会社
- 日本航空(JAL)
- 日本トランスオーシャン航空(JTA)
- 琉球エアーコミューター(RAC)
- スプリング・ジャパン(SPRING)※一部便のみ
◆ 第一ターミナルの主な施設
- JAL専用チェックインカウンター
- JALサクララウンジ
- お土産・飲食店多数(BLUE SKY、エアポートグリル&バールなど)
- 保安検査場(北・南に分かれるので事前確認を推奨)
JALの国際線は第三ターミナル
JALの国際線は 第三ターミナル から出発します。国内線とは異なるターミナルなので、海外へ出発する方は間違えないように注意しましょう。
◆ 第三ターミナルの特徴
- 国際線専用のチェックインカウンター
- 出国審査・入国審査あり
- 免税店やレストランが豊富(羽田エアポートガーデン直結)
- JALサクララウンジ・ファーストクラスラウンジあり
間違えてしまった場合の対処法
「うっかり間違えてしまった!」という場合でも、焦らずに移動しましょう。
◆ ターミナル間の移動方法
1.無料シャトルバス(5~10分間隔で運行)
第1→第2→第3ターミナルの順に運行
2.モノレール・京急線(有料だが素早く移動可能)
第1ターミナル→第3ターミナルへは「天空橋駅乗換」が便利
3.徒歩移動(第一↔第二ターミナル間は約400メートルの地下通路で移動可能)
第一・第二ターミナルのアクセス方法

画像:羽田空港公式サイト
羽田空港へ向かう交通手段も事前に確認しておきましょう。
◆ 電車でのアクセス
- 東京モノレール:「羽田空港第1ターミナル駅」「羽田空港第2ターミナル駅」下車
- 京急線:「羽田空港第1・第2ターミナル駅」下車
◆ バス・タクシー
- 各地から空港リムジンバス運行
- タクシー利用の場合、東京都心から約30~50分
まとめ
- JAL国内線は 第一ターミナル から出発
- JAL国際線は 第三ターミナル から出発
- ターミナルを間違えた場合は、無料シャトルバスやモノレールで移動可能
- 第一・第二ターミナルへはモノレール・京急線でアクセス可能
羽田空港を利用する際は、事前に自分のフライトのターミナルを確認し、スムーズな移動を心がけましょう!
👉 羽田空港の限定商品をお取り寄せ!公式通販サイトはこちら 🛒✨
🔗羽田空港公式オンラインショップ!
コメント